本文へスキップ

新潟県工業技術総合研究所は、工業系の技術支援機関です。

TOPページ > 技術支援メニュー > 機械器具貸付

機械器具貸付


 各技術支援センターに設置されている試験機器は、企業の技術開発を目的に利用を希望する企業へ開放しています。必要に応じて機器の使用方法について説明を行います。
ダウンロード >>機械器具貸付料一覧(令和4年4月1日改正)(PDF:137kB)
>>機械器具貸付申請書(PDF:96kB) 

>>rtf形式(リンク先「別記第1号様式(第2条関係)」) 
>>貸付条件(PDF:52kB)
 機械器具貸付をご利用いただくには、機械器具貸付申請書を提出いただく必要があります。
 なお、場内での1日の使用時間は午前8時30分から午後5時までとなります。
 詳しくは 機器貸付受付までの手順 をご覧ください。

>> 機器予約状況は こちら から

 ■依頼試験及び機器貸付にかかる試料等の取扱に関する注意事項

 下記に該当する試料等の取扱はできません。

・「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」で定める核原料物質核燃料物質及びそれを含む
  試料等
・「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」で定める
放射性同位元素等及びそれを含む試料等
・「特定化学物質障害予防規則」、「石綿障害予防規則」、その他「労働安全衛生法」で定める事項を遵守でき
  ない試料等
・ 事故、汚染、損傷等により当研究所の施設、機器等に損害を与えるなど業務に支障を与える試料等
・ その他法令に違反し、又は労働安全上、環境保全上、業務運営上の問題が生じる試料等

機械・金属 電気
万能材料試験機
試料切断機
万能投影機
など

EMC測定システム
電波暗室
スペクトラムアナライザー
など

>> EMC、電気安全試験はこちらから
化学・分析 光学 
蛍光X線膜厚測定機
X線回折装置
赤外分光光度計
蛍光X線分析装置
など
走査型電子顕微鏡
金属顕微鏡
X線透視装置
など

繊維・木材 環境試験
接触角計
意匠撚糸機
など

恒温恒湿槽
熱衝撃試験機
振動試験機

など


以下の技術支援センターがご相談に応じます。お気軽にご連絡ください。

支援センター 所在地 TEL FAX
下越技術支援センター 新潟市  025-244-9168  025-241-5018
県央技術支援センター 三条市  0256-32-5271  0256-35-7228
中越技術支援センター 長岡市  0258-46-3700  0258-46-6900
上越技術支援センター 上越市  025-544-6823  025-544-3762
素材応用技術支援センター 見附市  0258-62-0115  0258-63-3586