Topページ > AI・IoT活用促進セミナー・ワーキンググループを開催します |
県では、AI・IoT活用による生産性の向上やビジネスの創出を目指し、最新動向に関するセミナー及び製造分野、医療・健康分野における事例紹介を行うワーキンググループを開催します。 |
![]() |
日時 |
平成29年3月16日(木)10:00~16:00 (セミナー受付 9:15~、ワーキンググループ受付 12:45~) |
会場 | 新潟県自治会館1階講堂(新潟市中央区新光町4-1) |
対象 | 県内企業・大学等(定員:120名) |
内容 |
【第1部 セミナー (10:00~12:00)】 (1)基調講演 「産業技術総合研究所人工知能研究センターの取組」 講師:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター 機械学習研究チーム 研究チーム長 瀬々 潤 氏 (2)新潟県の取組について 【第2部 ワーキンググループ(13:15~16:00)】 (1)講 演 「青梅から世界に向けてのものづくり~中小製造企業におけるIoT導入による生産性向上の取組~」 講師:武州工業株式会社 代表取締役 林 英夫 氏 (2)講 演 「医療IoTで支える介護支援事業事例」 講師:ソフトバンク株式会社 マーケティング戦略本部 パートナー事業推進室 担当課長 徳永 和紀 氏 (3)新潟県「AI・IoT活用ビジネス創出実証業務」の成果報告 |
チラシ・参加申込書 |
参加申込書にご記入の上、3月10日(金)までにFAXまたはメールにてお申込みください。 ※定員(120名)に達し次第、受付を終了させていただきます。 |
応募先・問い合わせ先 |
新潟県産業振興課新分野育成係 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話: 025-280-5718(内線:2785) ファクシミリ:025-280-5508 電子メール: ngt050030@pref.niigata.lg.jp |
![]() ![]() |