Topページ > 「EBSDの基礎」セミナーのご案内 |
製品のさらなる高付加価値化において、寸法、形状加工のみならず、材料の微細組織、ひずみを同時に制御する新しい加工技術の開発が求められています。そのための微細構造、結晶方位、ひずみ分布の解析に、EBSD(後方散乱電子回折)を搭載した走査電子顕微鏡を用いる方法が注目されており、結晶材料の加工プロセスにおけるアプリケーションが急速に広がってきています。 本セミナーでは、EBSD解析の基本原理や実際の測定、解析事例を中心に分かり易く紹介いたします。多くの皆様の参加をお待ちしております。 |
日 時 | 平成29年10月17日(火) 13:30~16:00 (受付 13:00~) |
会 場 | 新潟県工業技術総合研究所 (新潟市中央区鐙西1-11-1) |
定 員 | 40名程度 |
参加費 | 無料 |
内 容 | 13:30-13:35 開会・あいさつ 13:35-13:40 「ものづくり技術連携活性化事業(微細構造)」の取り組みについて 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 中川 昌幸 13:40-14:35 「EBSDの基礎 (EBSDの原理とその解析事例)」 オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社 プロダクトマーケティンググループ 森田 博文 氏 14:45-15:45 「EBSD法による組織解析」 富山大学 工学部 材料機能工学科 教授 柴柳 敏哉 氏 15:45-16:00 質疑応答 |
申込締切 | 平成29年10月13日(金) |
申込方法 | 以下の参加申込書にご記入の上、FAXまたはE-mailでお申し込みください。 |
申し込み先 | 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 担当: 中川、森田 〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018 E-mail info@iri.pref.niigata.jp |
![]() |