Topページ > 「航空機産業シンポジウム」の開催について |
新潟県では、世界的な航空需要の増加が⾒込まれる航空機産業において、本県企業の優れた技術⼒を活かした新規参入の促進や関連企業の集積が促進される契機となるよう、航空機産業シンポジウムを開催します。本シンポジウムでは、降着装置などの航空機器分野における世界的なリーディングカンパニーである住友精密⼯業の⽥岡社⻑をお招きし、ご講演いただくとともに、航空機部品の一貫共同生産体制を構築しているジャパンエアロネットワークの五⼗嵐代表と県内企業を交え、航空機産業におけるサプライヤーについて、意⾒を交換していただきます。 皆様のご参加をお待ちしております。 |
日 時 | 平成29年11月21日(火) 14:30~ (開場 14:00~) |
会 場 | ホテルオークラ新潟 4階コンチネンタル (新潟市中央区川端町6-53) |
主 催 | 新潟県 |
定 員 | 100名 (要事前申し込み) |
参加費 | 無料 (ただし交流会参加は7,000円) |
内 容 | ◇主催あいさつ 新潟県産業労働観光部長 佐久間 寛道 ◇基調講演 「航空機産業における住友精密工業の展望」 住友精密工業株式会社 代表取締役社長 田岡 良夫 氏 ◇パネルディスカッション 「サプライヤーとしての未来と戦略」 パネリスト 田岡 良夫 氏 住友精密工業株式会社 代表取締役社長 佐治 浩一 氏 住友精密工業株式会社 航空宇宙開発調達部長 五十嵐 健 氏 JAPAN AERO NETWORK株式会社 代表 阿部 和幸 氏 JASPA株式会社 代表取締役 井筒 昇 氏 新潟メタリコン工業株式会社 代表取締役社長 末武 和典 氏 佐渡精密株式会社 代表取締役社長 コーディネーター 坂井 朋之 新潟県工業技術総合研究所長 ◇交流会 4階 コンチネンタル |
申込締切 | 平成29年11月16日(木) |
申込方法 | 以下の参加申込書にご記入の上、FAXまたはEmailで下記の申し込み先にお申し込みください。 |
申し込み先 | 新潟県工業技術総合研究所 航空機産業参入研究会 担当: 石川、田村 〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-247-1320 FAX:025-241-5018 E-mail plane@iri.pref.niigata.jp |
![]() |