Topページ > ナノテク機器利用講習会「MEMS装置操作研修」のご案内 |
MEMS (Micro Electro Mechanical Systems)技術は、半導体製作技術を機械構造の加工に応用したものです。加速度センサー、インクジェットプリンタ用ヘッド、圧力センサーなどはMEMS技術を利用した代表例で、これらは自動車、家電、情報・通信、医療・バイオなど多くの分野で用いられています。 本研修では、スパッタリング、エッチング、ダイシングなど、MEMS加工の要素技術について理解を深めて頂くため、講義とMEMS装置の操作実習を行います。 普段の業務の中で「MEMSなど縁がない」という方も、その特徴的なプロセスは多くのヒントを与えてくれるものと思います。多くの皆様からご参加いただきますようご案内いたします。 本講習会は、NPO法人長岡産業活性化協会NAZEが受託した(公財)にいがた産業創造機構の産業基盤形成支援事業の一環で実施するものです。 |
日時・内容 | 11月15日(水) 10:00~16:30 ○開講式 ○講義(MEMSプロセス技術の基礎) ○実習(スパッタリング・エッチング・ダイシングを用いたガスセンサー作製) ○閉講式 |
定 員 | 若干名 |
会 場 | NICOナノテク研究センター (ながおか新産業創造センター(NBIC)内) 長岡市深沢町2085-16 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 以下の申込書により、FAXまたはメールでレーザー・ナノテク研究室宛てにお申込みください。 |
申込締切 | 平成29年11月8日(水) |
お問い合わせ | 新潟県工業技術総合研究所 レーザー・ナノテク研究室 〒940-2135 長岡市深沢町2085-17 TEL:0258-47-5171 FAX:0258-41-5172 E-mail claser@iri.pref.niigata.jp |
![]() |