Topページ > 海外規格セミナー CEマーキング「機械指令とリスクアセスメント」開催のご案内 |
欧州に自社製品を輸出する際には、CE マーキングの表示の無い製品は市場に流通させることができません。EU 指令に基づくCE マーキングの一つに機械指令があり、その中でも重要視される項目としてリスクアセスメントがあります。リスクアセスメントは、産業機械類における設計上の見落としや、想定外の使い方による事故の防止につなげるため、リスクを最小限にする方法の一つとなります。 本セミナーでは、機械指令の解説とリスクアセスメントなどについてわかりやすく解説します。 また、セミナー終了後に機械指令やリスクアセスメントに関する個別相談の時間を設けます。ご希望の方はお申し込みください。 |
日 時 | 平成30年2月20日(火) 13:30~16:30 (受付 13:00~) |
会 場 | アトリウム長岡 1F オリオン (長岡市弓町1-5-1) |
主 催 | 新潟県工業技術総合研究所、(公財)にいがた産業創造機構 |
定 員 | 30名 ※ 個別相談は4件まで(先着順) |
参加費 | 無料 |
内 容 | ● CEマーキング「機械指令とリスクアセスメント」 (13:30-15:20) 長岡技術科学大学 非常勤講師 (地独)東京都立産業技術研究センター MTEP専門相談員 吉川 保 氏 ● 個別相談会 (15:30-16:30) 機械指令、機械の安全性に関する個別相談会を実施します。 ご希望の方はお申し込みください。(各社15 分以内) |
申込締切 | 平成30年2月15日(木) |
申込方法 | 以下の参加申込書にご記入の上、FAXまたはE-mailで にいがた産業創造機構テクノプラザ までお申し込みください。 |
問合わせ先 | 新潟県工業技術総合研究所 企画管理室 担当: 山田 〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171 E-mail info@iri.pref.niigata.jp |
申込み先 | 公益財団法人にいがた産業創造機構 テクノプラザ 〒940-2127 長岡市新産4丁目1番地9 TEL:0258-46-9711 FAX:0258-46-4106 E-mail tekuno@nico.or.jp |
![]() |