Topページ > 平成30年度第1回航空機産業参入研究会のご案内 |
成長産業として期待される航空機産業へ参入するためには、先を見据えた戦略的な取り組みや先端的な技術開発など、総合的な視点での幅広い知識と経験が必要とされます。 今回の研究会では生産現場における技術動向をテーマとして、近年注目されているIoTと工具の最新動向について、国内有数のFAメーカであるファナック株式会社様と工具メーカである三菱日立ツール株式会社様をお迎えしてご講演いただきます。 |
日 時 | 平成30年10月4日(木) 14:00~16:30 (受付13:30~) |
場 所 | 新潟県工業技術総合研究所 講堂 (新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1) |
内 容 | ①工場のIoTは何ができるのか? その方法と事例を解説します ファナック株式会社 FA事業本部 中央課長 中村 真也 氏 IoTという言葉は短期間に認知度を広げました。しかし、言葉の普及に反してIoTに関する理解度はまだ低いかもしれません。本講演では「工場のIoT」では何ができるのかについて、その方法と事例を中心に解説していただきます。 ②注目度が高まるバレル型工具による高効率・高品位加工 三菱日立ツール株式会社 グローバルソリューションセンター 主任技師 城戸 好信 氏 バレル型工具は回転時の輪郭が樽形(バレル)になる形状をしており、この特徴的な形状により加工時間の短縮と高品位を両立することが可能になります。本講演では、バレル型工具の技術的優位性と加工事例について解説いただくとともに、CAM等の周辺環境の動向についても解説していただきます。 |
定 員 | 50名 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申込書にご記入いただき、10月1日(月)までにFAX またはメールでお申込みください。 ※手話通訳等を希望される方は9月4日(火)までにお申し込みください。 |
申込み・ 問い合わせ先 |
新潟県工業技術総合研究所 航空機産業参入研究会担当: 田村 〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-247-1320 FAX:025-241-5018 E-mail: plane@iri.pref.niigata.jp |
![]() |