Topページ > 航空機産業参入研究会 評価・検査分科会セミナー リスクマネジメントの重要性とその解説 |
航空機産業参入研究会 評価・検査分科会では、企業の皆様における認証取得をはじめとする品質保証マネジメントシステムの構築や運営の支援、検査等の評価技術の獲得や向上の支援を目的として、関連するセミナーを開催します。 今回のセミナーは、リスクマネジメントをテーマとして、航空機製造に関わる品質保証マネジメントシステムにおける「リスクベースの考え方」について解説し、さらに理解を深めるために、部品製造受注を想定したリスクマネジメントのプロセスを例示します。 皆様のご参加をお待ちしております。 |
日 時 | 平成31年2月13日(水) 14:00~16:00 (受付13:30~) |
場 所 | 新潟県工業技術総合研究所 講堂 (〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1) |
内 容 | 1.JIS Q 9100 におけるリスクマネジメント関連事項の解説と正しい理解 2.航空機エンジン部品製造受注を想定したリスクマネジメントのプロセス |
講 師 | 株式会社ティ・エフ・マネジメント 代表取締役 門間 清秀 様 |
定 員 | 30名 |
参加料 | 無料 |
申込方法 | 参加申込書にご記入いただき、2月8日(金)までにFAX またはメールでお申込みください。 ※ 手話通訳等を希望される方は1月30日(水)まで |
申込み・ 問い合わせ先 |
新潟県工業技術総合研究所 航空機産業参入研究会担当:石川 〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-247-1320 FAX:025-241-5018 E-mail : plane@iri.pref.niigata.jp |
![]() |