Topページ > 3Dプリンタ活用研究会 講演会 「3Dプリンタの活用法と新製品開発への適用」のご案内 |
工業技術総合研究所では、3次元データを基にしたものづくりに関して、企業動向や市場の調査、研究課題の発掘などに取り組むための研究会「3Dプリンタ活用研究会」を主催しております。 このたび、3Dプリンタの最新活用法をご紹介するセミナーを下記のとおり開催いたします。参加を希望される方はFAX、メール等でお申し込み下さい。多くの皆様の参加をお待ちします。 |
日 時 | 令和元年9月25日(水) 13:00 ~ 16:30 受付開始12:40~ |
会 場 | 新潟県工業技術総合研究所 講堂(1階) (新潟市中央区鐙西1-11-1) |
内 容 | ・開会挨拶・3Dプリンタ活用研究会の趣旨説明と取組みについて 新潟県工業技術総合研究所 専門研究員 三村 和弘 ・3Dプリンタの最新技術動向 ―樹脂材料の特徴と活用方法― 丸紅情報システムズ(株) 製造ソリューション事業本部 スペシャリスト 丸岡 浩幸 ・3Dプリンタを活用した新製品開発 ―製品設計の最前線― アルテアエンジニアリング(株) アプリケーションエンジニア ベッロージ・ピエトロ ・3Dプリンタ見学・実演 |
主 催 | 新潟県工業技術総合研究所 |
参加費 | 無料 |
申込締切日 | 令和元年9月18日(水) ※ 手話通訳等を希望される方は9月11日(水)まで |
申込方法 | 申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールでお申し込みください。 |
申込書送付先 | 新潟県工業技術総合研究所 研究開発センター 担当: 三村、須貝 〒950-0915 新潟県中央区鐙西1-11-1 TEL:025-247-1320 FAX:025-241-5018 |
![]() |