Topページ > 「走査型電子顕微鏡講習会」のご案内 |
新潟県工業技術総合研究所では、公益財団法人JKAの2020年度機械振興補助事業により、県央技術支援センターに走査型電子顕微鏡を導入しました。本装置を用いることで、各種産業分野における新規素材開発やトラブル対応など幅広い用途に役立てることができます。本講習会では、装置の基本原理から実測定までを分かり易く解説いたします。走査型電子顕微鏡に関心のある企業の皆さまからご参加いただけるようご案内いたします。 |
日 時 | 令和3年1月27日(水) 13:00~15:50 |
会 場 | 新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター 技術研修室 三条市須頃1-17 |
内 容 | 13:00-13:15 受付 13:15-13:20 開会・あいさつ 13:20-14:20 「SEM-EDXについて(原理、装置(SU3800)概要)」 14:20-14:30 休憩 14:30-15:50 「SU3800およびEDX実機の説明(操作説明)」 ※操作説明は試験室から研修室への配信で行います。 |
講 師 | 株式会社日立ハイテクフィールディング 西村雅子 様、当センター職員 |
定 員 | 25名 |
参加費 | 無料 |
申 込 | 参加申込書にご記入の上、1月22日(金)までにメールまたはFAXでお申し込み下さい。 ※手話通訳等を希望される場合は、参加申込書中の「希望」を〇で囲み、1月13日(水)までにお申し込みください。 ※コロナウイルスの感染拡大の状況によっては開催方法を変更させていただく場合がございますのでご了承ください。 |
問い合わせ先 | 新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター 佐藤 TEL : 0256-32-5271 FAX : 0256-35-7228 |
![]() |