Topページ > 熱音響エンジン講演会のご案内 |
エネルギー問題への関心が高まる中、工場などで未利用のまま捨てられる熱を有効活用する技術開発が進められています。その中でも「熱音響エンジン」は工場の未利用熱を音波に変換し、電気や冷却に再利用する技術として注目されています。 今回は、高効率の熱音響エンジンを開発した東海大学講師の長谷川真也氏(新潟県出身)から、熱音響エンジンによる排熱の有効利用について講演していただきます。また、当研究所で試作した熱音響エンジンを展示します。 |
日 時 | 平成27年8月17日(月) 14:30~16:00 | |
会 場 | 新潟県工業技術総合研究所 講堂(新潟市中央区鐙西1-11-1) | |
参加費 | 無料 | |
講 演 | 「 排熱を有効利用する熱音響エンジン 」 東海大学工学部 講師 長谷川 真也 氏 熱音響エンジンの原理と特徴、設計方法、動向、他技術との比較
|
|
申込方法 | 下記申込書に記載し、電子メール か FAX でお申込みください。 |
◆ 問い合わせ・申込先 ◆ 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 担当:大野、大川原 住所:〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018 E-mail: ![]() |
![]() |