Topページ > 日本機械学会 北陸信越支部 特別講演会 - 地方創生・人口減少における企業の人材確保と大学の役割 -ご案内 |
日本機械学会北陸信越支部主催の特別講演会(新潟会場)を新潟県工業技術総合研究所と共催にて、下記のとおり開催いたします。今回は、「地方創生」に貢献する大学改革に向けた新潟大学の新たな教育プログラムへの取組と、その改革の一環として取り組み始めた学生の「県内企業工場見学ツアー」(新潟大学、新潟県内企業、新潟県工業技術総合研究所との共同実施)の事例をもとに、地方創生における企業の人材確保の重要性とその人材育成を担う地方大学の工学人材教育の在り方、さらには産学官連携に向けた大学などへの期待などについて講演いただきます。 大学の今後の在り方、企業の人材確保、産学官連携などに関心のある大学・企業の方々はもちろんのこと、これから就職を考える学生会員の方にも必聴の講演と思われます。 参加を希望される方はメールまたはFAXにてお申し込み下さい。日本機械学会会員、非会員に関わらず多くの皆様の参加をお待ちしております。 |
日 時 | 平成27年11月19日(木) 14:00 ~ 16:00 (受付 13:30~) |
会 場 | 新潟県工業技術総合研究所 1階講堂 (〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1) |
主 催 | 一般社団法人日本機械学会 北陸信越支部 |
共 催 | 新潟県工業技術総合研究所 |
定 員 | 80名(定員に達した場合、申し込みをお断りすることがあります。) |
参加費 | 無料 |
プログラム | ![]() 「地域貢献のための大学の教育改革」 新潟大学 工学部 学部長 田邊 裕治 氏 ![]() 「事業人材確保を目的とした産学官連携取組事例と地方企業が求める地方大学の在り方」 株式会社北村製作所 システム部 主任 豊島 裕之 氏 |
申込方法 | 下記添付の参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailで お申し込みください |
![]() |
◆ 問い合わせ・申込先 ◆ 新潟県工業技術総合研究所 企画管理室 担当:石井 〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-247-1301 FAX:025-244-9171 Email: ![]() |