本文へスキップ

新潟県工業技術総合研究所は、工業系の技術支援機関です。

Topページ > 「炭素化繊維利用研究会」セミナーのご案内



 新潟県工業技術総合研究所では、綿や絹などの繊維を炭素化した素材の利用について調査研究を行っています。今回のセミナーでは、今年度の炭素化繊維利用研究会の活動報告とともに、近年注目されているウエアラブル端末やIoT のシステムを構築する部材のひとつとして利用される導電性繊維の開発動向、適用事例および今後の市場動向等に関する講演を行います。多くの方よりご参加くださいますようご案内申し上げます。

日 時 平成28年3月9日(水) 14:00~16:30
会 場 新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター 2階 研修室
(新潟県見附市学校町2-7-13)
参加費  無料
内 容 (1) 「炭素化繊維利用研究会の調査報告」
新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター 専門研究員 古畑 雅弘
炭素化繊維の電気特性や吸着性能などを紹介するとともに、研究会の活動内容について説明
します。
(2) 「導電性繊維の開発動向と今後の市場性」
東京工業大学名誉教授 谷岡 明彦氏
(現 信州大学先鋭領域融合研究群カーボン科学研究所特任教授)
導電性繊維の現状や課題について説明するとともに、適用事例や今後期待される市場や
方向性などについて説明します。

申込方法
ほか
下記申込書に記載し、メールかFAX でお申込みください。

◆ 問い合わせ・申込先 ◆
 新潟県工業技術総合研究所 素材応用技術支援センター  担当:古畑、渋谷
  TEL:0258-62-0115  FAX:0258-63-3586
 

 開催案内パンフレット・参加申込書(PDF:77kB)



バナースペース