Topページ > 熱音響エンジン講演会のご案内 |
エネルギー問題への関心が高まる中、工場などで未利用のまま捨てられる熱を有効に利用する「熱音響エンジン」が注目されています。ここでは、熱を集めてエンジンまで損失なく運ぶことが実用化の課題の一つになっています。 今回は、サーモサイフォンを使って効率よく熱を輸送することでコンピュータのCPU冷却装置を製品化した、日立製作所の近藤義広氏から、熱輸送技術について講演していただきます。また、当研究所の職員が、熱音響エンジンの試作方法について説明します。 |
日 時 | 平成26年12月11日(木) 14:00~16:00 | |||
場 所 | 新潟県工業技術総合研究所 講堂 (新潟市中央区鐙西1-11-1) |
|||
セミナー 内 容 |
(1) 「熱を効率よく輸送するループ式サーモサイフォン」 株式会社日立製作所 日立研究所 主任研究員 近藤 義広 氏
(2) 「熱音響エンジンの作り方」 新潟県工業技術総合研究所 専門研究員 大野 宏
|
|||
参加費 | 無料 | |||
申込み・ 問合せ 他 |
下記添付の参加申込書により、FAXまたはE-mailでご連絡ください。 |
◆ お申し込み、問い合わせ先 ◆ 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 担当:大野 〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL:025-244-9168 FAX:025-241-5018 E-mail: ![]() |
![]() |