本文へスキップ

新潟県工業技術総合研究所は、工業系の技術支援機関です。

Topページ > 平成26年度第4回先進的金型研究会「金属系材料の異種材接合」のご案内

平成26年度第4回先進的金型研究会

 一般財団法人にいがた産業創造機構より、塑性加工に関する講演会のご案内です。

 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 この度、先進的金型研究会では、これからのものづくりの鍵を握る技術のひとつと目される異種材接合技術を取り上げ、とくに関心の高いFSWや新潟県内企業の特色ある技術についてご講演いただきます。また、株式会社山村製作所のご厚意により工場見学も企画しております。奮って参加いただきますようご案内申し上げます。

 なお、今回のセミナーは、先進的金型研究会(公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO))、(一社)日本塑性加工学会 接合・複合分科会、北関東・信越支部 新潟ブロックの3者合同で開催させて頂きますこと、併せてお知らせ申し上げます。

日 時 平成27年3月13日(金) 13:00~17:20 (工場見学含む)
場 所 新潟県工業技術総合研究所 県央技術支援センター 研修室
(〒955-0092 新潟県三条市須頃1-17
  燕三条地場産業振興センター メッセピア内 3F)
参加人数 40名
(定員になり次第、締切りさせていただきます。※学会との共同開催のため、参加者が多くなることが予想されます。研究会会員の皆様におかれましては、お早目に申込みください。)
セミナー
内 容
 あいさつ (13:00~13:10)
先進的金型研究会 会長 (株)遠藤製作所 渡部 豈臣 氏
【金型研究会入会案内】
  先進的金型研究会 事務局(NICO)  五十嵐 晃
【接合・複合分科会入会案内】
  玉川大学 工学部 川森 重弘 氏

 研究会I (13:10~14:30)
(1) FSW(Friction Stir Welding)による異種材接合
講 師:日本大学 加藤 数良 氏
FSWの基礎や特徴について、その具体例を絡めて異種材接合に触れながらお話いただきます。なかでも、FSWならではの異種材接合を紹介いただきます。

(2) 「FSWによる異種材接合技術の自動車への応用
講 師:(株)本田技術研究所(株) 四輪R&Dセンター
畑 恒久 氏
部品の軽量化と剛性向上を目標としたFSWによる異種材接合の応用について、アコードのサブフレーム開発事例を紹介。又、接合技術とその信頼性の取組みについて簡単に紹介します。

(休憩 10 分)

 研究会II (14:40~15:40)
(3) 「拡散接合による異種材接合とその実際
講 師:(株)WELCON 代表取締役社長 鈴木 裕 氏
究極の接合技術である拡散接合について、その特徴や応用例、とくに異種材接合を絡めながらお話いただきます。加えて、新たな機能化への取組についても紹介いただきます。

(4) 「ダマスカス鋼製刃物の魅力
講 師:(株)山村製作所 代表取締役社長 山村 興司 氏
美しい文様で話題のダマスカス鋼製刃物(金属の積層構造)について、その特徴やその魅力を開発時の苦労話を交えながら、お話いただきます。

(会場から見学先まで移動時間 約20分)


 見学会 (16:00~17:20)

(株)山村製作所 工場、鍛冶ギャラリー 見学
(〒955-0814 新潟県三条市大字金子新田875-6)
圧延による積層材を中心に、刃物の素形材製造を行っている工場を見学させていただきます。併せて、腕利きの職人さんたちがつくった各種刃物を集めた、当社の鍛冶ギャラリーも拝見することができます。

参加費 4,000円(新潟県内企業は無料)
申込み・
問合せ 他
準備の都合がありますので,下記項目を明記し,3月11日(水)までに、ご連絡ください.(申し込みはE-mailまたはFAXにてお願い致します).


◆ お申し込み、問い合わせ先 ◆
 公益財団法人にいがた産業創造機構 産学連携チーム 担当:五十嵐
 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階・10階
 TEL:025(246)0068  Fax:025(246)0033
 E-mail

 開催案内パンフレット・参加申込書 (PDF:326 kB)






バナースペース