本文へスキップ

TEL. 025-247-1301

〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1

活動報告

  • 【7/18】平成26年度 第1回航空宇宙分野参入研究会の開催
     7/18に弊所講堂にて平成26年度第1回航空宇宙分野参入研究会を開催しました。研究会ではJIS Q 9100やNadcapを取得され、ボーイング787型機に搭載されるエンジン部品や機体部品などを製造されている株式会社山之内製作所の代表取締役社長 山内 慶次郎様をお招きし、航空機部品製造における自社での取り組みなどについてご講演いただきました。また、弊所 研究開発センター 主任研究員 須藤貴裕より5月に開催されたベルリンエアショーにおける航空機関連の技術開発動向の調査報告をしました。
     本研究会には、県内から企業・団体を含め44名が参加し、熱心に聴講されました。講演後の質疑応答では参加者から多くの質問が寄せられました。
     
     (株)山之内製作所 山内 慶次郎様の講演          弊所 主任研究員 須藤 貴裕の報告
  • 【1/16】平成25年度 第3回航空宇宙分野参入研究会の開催
     第3回の研究会では、アルミ合金をはじめ、チタン合金やCFRPなど航空機で使われる材料の加工技術についてスポットをあて、2名の講師から講演を頂きました。
     まず、切削工具の開発をされているビーティーティー株式会社 代表取締役 青木 渉様より、新開発したCFRP用ドリルやSiC単結晶工具による加工についてお話いただきました。
     次に、川崎重工業株式会社 航空宇宙カンパニー 生産本部 生産技術部 財津 匡克様より、航空機構造の特徴と加工に際して要求される技術・精度についてチタン合金やCFRPなどの実例を交えてお話いただきました。
     本研究会には、県内から企業・団体を含め33名が参加し、熱心に聴講され、講演後の質疑応答では参加者から多くの質問が寄せられました。
      
       ビーティーティー(株)青木 渉様の講演        川崎重工業(株) 財津 匡克様の講演
  • 【9/10】平成25年度 第2回航空宇宙分野参入研究会の開催
     第2回の研究会では、JAXAでご活躍され、現在はSKYエアロスペース研究所を主催されている坂田 公夫様より、ご講演いただきました。また、弊所の研究員より、6月に開催されたパリ航空ショーでの技術調査報告をしました。
     まず、弊所 研究開発センター 主任研究員 須藤 貴裕より、パリ航空ショーにおける最新材料動向や3Dプリンターにおけるエンジン部品製造などの動向について報告しました。
     次に、SKYエアロスペース研究所 坂田 公夫様から我が国の航空機・エンジン開発の歴史や技術および将来展望、今後航空機産業へ参入を目指す中小企業へのコメントなどをご講演いただきました。
     本研究会には、県内から企業・団体を含め約30名が参加し、熱心に聴講されていました。
     
      SKYエアロスペース研究所 坂田 公夫様の講演     弊所 主任研究員 須藤 貴裕の報告
  • 【5/29】平成25年度 第1回航空宇宙分野参入研究会の開催
      5/29に工業技術総合研究所講堂にて平成25年度第1回の研究会を開催しました。研究会では、航空機産業の展望と航空機産業の構造や品質保証認証について、同分野の最前線におられる2名の講師から講演を頂きました。
     まず、初めに一般社団法人日本中小企業共同事業会ー新鋭の匠 理事 田中 冨士夫様からは、航空機産業の展望と品質保証認証について、旧来の方式と現在の方式を比較するなど、詳細な解説を頂きました。
     次に、株式会社ブイ・アール・テクノセンター 航空宇宙生産技術中核人材育成プロジェクト コーディネーター 川合 勝義様より、航空機産業の構造と航空機開発におけるサプライヤーの選定時期など実例をもとに詳細な解説を頂きました。
     本研究会には、県内から企業・団体を含めて40名が参加し、航空機産業に参入するために必要な要件などを熱心に聴講されていました。

          田中 冨士夫様の講演                 川合 勝義様の講演
  • 【2/7】第3回航空宇宙分野参入研究会の開催
      2/7に工業技術総合研究所講堂にて第3回の研究会を開催しました。研究会では、航空機材料として注目を集めるCRFPや難削材料の切削加工について、同分野の最前線におられる2名の講師から講演を頂きました。
     まず、初めに東京電機大学工学部 松村 隆教授からは、CFRPやチタンを対象とした切削加工のメカニズムやシミュレーションについて、詳細な解説を頂きました。
     次に、オーエスジー株式会社 企画部CSセンター 鳥居 洋三様より、CFRPや耐熱材料などの航空機に多く用いられる材料とそれに適した工具の選定方法について説明頂きました。
     本研究会には、県内から企業・団体を含めて46名が参加し、CFRPや難削材料における切削加工の現状について、熱心に聴講されていました。

         東京電機大学 松村教授の講演          オーエスジー株式会社 鳥居様の講演
  • 【10/24】第2回航空宇宙分野参入研究会の開催
      10/24に 第2回航空宇宙分野参入研究会を開催しました。研究会では、一般社団法人 日本航空宇宙工業会 航空宇宙品質センター事務局 部長 菅野 義就様より「 航空機産業に必要な規格・認証 〜JIS Q 9100,NADCAP等〜」、また、同工業会の技術部 部長 藤貫 泰成様からは「 航空機に求められる加工技術、材料開発の動向」をテーマにご講演をいただきました。講演後の質疑応答では、航空機関連産業に必要となる認証制度や加工技術等について、参加者から多くの質問が寄せられました。  



  • 【10/3】上越難削材加工研究会 第1回講習会の開催
      上越難削材加工研究会 第1回講習会が工技総研で開催されました。航空機に用いられる難加工材について  の説明や5軸加工の基礎について、実践を交えながらの講習会となりました。
                                                       
  • 【7/25】第1回 航空宇宙分野参入研究会の開催
      7/25 第1回 航空宇宙分野参入研究会を開催しました。研究会では、 株式会社 帝国データバンク 産業調査 部 北村 慎也様より「ビジネスの観点から捉えた航空機産業への参入」、住友精密工業株式会社 調査役 五十嵐 健 様より「 発注サイドから観た航空機産業 〜中小企業に求めるもの〜」というテーマでご講演いただきました。
     講演後は、JIS Q 9100やNADCAPなどの航空機産業の参入に必要な認証について 、多くの質疑応答がありました。第2回研究会ではそれら認証制度に焦点を当てる予定です。  


                         

バナースペース

新潟県工業技術総合研究所

〒950-0915
新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1

TEL 025-247-1301
FAX 025-241-5018