日 時 | 平成25年12月11日(水) 13:30~16:40 |
場 所 | 新潟県工業技術総合研究所 1階講堂 (〒950-0915 新潟市中央区鐙西1-11-1) |
内 容 | 13:00~13:30 (受 付) 13:30~13:40 事務局諸連絡 13:40~14:10 第1部(植物工場支援の方向性) 「次世代施設園芸の推進について」 農林水産省 生産局 農産部 園芸作物課 花き産業・施設園芸振興室 課長補佐 土佐 竜一 氏 14:10~14:40 第2部(会員間のリンケージ) 「植物工場における鉄製資材の適材適所について」(仮) 新日鐵住金(株)新潟支店 主査 藤澤 幸央 氏 「植物用LED光源の紹介」(仮) シャープ新潟電子工業(株) 主任 中川 雅哉 氏 14:40~15:10 --(休 憩)-- 15:10~16:10 第3部(植物工場の新技術) 「太陽光利用型での葉菜類大規模水耕栽培」 農業生産法人 (有)グリーンズプラント巻 代表取締役社長 若林 馨 氏 16:10~16:40 ディスカッション |
定 員 | 100名を予定しています |
その他 | ※ 以下の参加申込書にご記入の上、 ( ![]() ※ 参加者多数の場合は申し込みをお断りする場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 |
![]() |
開催案内パンフレット・参加申込書 (PDF:146 kB) |
お知らせ:養液管理実習(基礎編)は来年1月に実施する予定です。 |
《 お問い合せ・申し込み先 》 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 内山、種村 TEL 025-244-9168 FAX 025-241-5018 ![]() |