Topページ > 広域首都圏輸出製品技術支援センター(MTEP) 技術セミナー 「CEマーキング入門 + 改正RoHS指令 入門」 の ご案内 |
会場変更のご連絡 当初開催を予定しておりました、NICOテクノプラザ会議室が使用できなくなり、会場をハイブ長岡へ変更いたしました。ご注意いただけますよう、お願いします。 |
![]() 電気・電子製品を欧州へ輸出する際、CEマーキングの表示のない製品は市場に流通させることができません。また、昨年1月のRoHS指令改正により、CEマーキングの取得には、RoHS指令対応の技術文書が必要となりました。本セミナーでは(地独)東京都立産業技術研究センターのMTEP専門相談員をお招きし、主に入門者の方を対象に、CEマーキングの制度概要や実際の流れ、代表的な指令である低電圧指令、機械指令、EMC指令の概要などを解説します。次に、改正RoHS指令について、その概要や変更点について解説します。合わせて、県内の分析機関よりRoHS指令等の海外展開関連サービスの紹介、県工技総研が今年度取り組んでいる、「新規表面処理技術」に関する調査活動報告を行います。 海外に製品の輸出をご検討されている、県内ものづくり企業の皆さまのご参加をお待ちしています。 |
日 時 | 平成27年2月19日(木) 13:00 ~ 17:10 |
場 所 | (新潟県長岡市新産四丁目1番地9) ↓ ハイブ長岡 交流サロン(新潟県長岡市千秋3丁目315-11) |
主 催 | 新潟県工業技術総合研究所 |
共 催 | 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター |
講 演 内 容 |
1.「主催者挨拶」(13:00~13:05) 講師:新潟県工業技術総合研究所 2.「MTEP紹介」(13:05~13:15) 講師:(地独)東京都立産業技術研究センター 輸出製品技術支援センター 井上 潤 3.「CEマーキング解説」(13:15~14:35) 講師:(地独)東京都立産業技術研究センター MTEP専門相談員 小西 頴 4.「改正RoHS指令解説」(14:45~16:15) 講師:(地独)東京都立産業技術研究センター MTEP専門相談員 岡野 雅一 5.「県内分析機関における海外展開関連サービスの紹介(仮題)」(16:15~16:55) 講師:(一財)上越環境科学センター (一財)新潟県環境分析センター 担当者 6.「「新規表面処理技術に関する調査研究」の調査・活動報告」 (16:55~17:10) 講師:新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 担当者 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 70 名(定員に達した場合、申し込みをお断りすることがあります。) |
申込み・ 問合せ 他 |
下の参加申込書をFAXいただくか、電子メールにて、2/17(火)までに、お申込ください。 |
◆ お申し込み、問い合わせ先 ◆ 新潟県工業技術総合研究所 企画管理室 石井 啓貴 TEL:025(247)1303 FAX:025(244)9171 E-mail: ![]() |
![]() |
![]() |