Topページ > 受託研究 > 受託研究について |
課題解決型受託研究の詳細 | |
従来の共同研究プロジェクトや依頼試験で対応できない、日々の企業活動で発生する技術的課題を、1年を通して随時(いつでも)、各支援センターで(どこでも)取り組む研究制度です。 |
|
研究の内容 | |
・企業直結のニーズに基づく新技術開発・新製品開発 ・製造現場における技術改善・工程改善 ・依頼試験項目では対応できない測定や分析など |
|
研究の受付 | |
各地域の技術支援センターおよび研究開発センターで随時受け付けています。 | |
研究期間 | |
最大6ヶ月まで(事前に協議し内容等を検討した上で、設定させていただきます。) | |
研究経費 | |
研究を受け入れるに当たって委託者が負担する額は、研究内容や研究計画等委託者と事前に協議した上で、研究遂行に必要な機械装置費、材料費、光熱水費、委託費、報償費、資料購入費、旅費、一般管理費等を算定し、契約締結前に概算額を提示いたします。(※受託するミニ共同研究にかかる研究経費は100万円以下となります。) | |
事前協議 | |
研究を委託される場合、研究目標や内容、研究期間、研究経費等につきまして、担当支援センターの研究担当者と事前に協議させていただきます。 | |
研究結果の報告 | |
研究終了後に研究報告書を作成し、受託したセンターから委託者に研究結果を報告いたします。なお委託者の承諾を得て、成果を公表する場合があります。 | |
知的財産権 | |
本研究により発生した知的財産権等は、委託者と別途協議のうえ出願および持分等を決定いたします。 | |
課題解決型受託共同研究(ミニ共同研究)はすべての支援センターで受け付けています。最寄りのセンターにご相談ください。
|
お問い合わせ先 新潟県工業技術総合研究所 企画管理室 住所: 〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1-11-1 電話: 025-247-1301 FAX: 025-244-9171 電子メール: ![]() |