本文へスキップ

新潟県工業技術総合研究所は、工業系の技術支援機関です。

Topページ > NICO成長分野セミナー 「3Dプリンタを活用したものづくり」

3Dプリンタを活用したものづくり


 今後さらなる発展が期待されている「3Dプリンタ」についてのセミナーを行います。

 3Dプリンタは、ものづくりの現場で既に重要な役割を担い始めています。本セミナーでは、実際のものづくり現場における活用事例を中心に専門家の方からお話ししていただきます。奮ってご参加ください。

日 時 平成26年3月5日(水)
13:00~16:50 (受付開始13:00)
会 場 新潟県工業技術総合研究所 講堂
(新潟市中央区鐙西1丁目11番地1)
参加費 無料
定 員 80名(申し込み先着順)
内 容 【講演1】3Dプリンターの現状とLUMEXアプリケーション
(13:30~14:30)
株式会社松浦機械製作所 技術本部 営業技術 ゼネラルマネージャー 漆崎 幸憲 氏
講演概要:3Dプリンタを取り巻く現状、および“マツウラ”が2003年から販売している金属積層造形と高速切削をハイブリッドにした世界唯一の技術である金属光造形複合加工装置 LUMEX Avance-25の説明、そして3次元金型製作と部品加工に関するアプリケーションについての紹介をする。

【講演2】
3Dプリンターの活用事例 ~主として医療への応用分野で~」 (14:40~15:40)
新潟大学 産学地域連携推進機構 教授 尾田 雅文 氏
講演概要:3Dプリンターは,X線CT画像などを元にした「術前検討用モデル」製作へも応用されている。NICO市場開拓技術構築事業に支援を受けた研究開発事例などを含め、医療分野等への利用事例を紹介する。

【講演3】
設計試作における質感のコンピュータ再現技術
(15:40~16:20)
新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 専門研究員
阿部 淑人 氏
講演概要:設計試作等に3次元プリンターなどが広く活用される様になってきたが、構造や機構の評価だけでは不十分である。コンピュータ画面で外観や質感の評価ができる質感再現技術を組み合わせることでより迅速で正確な意思決定を行うことができるようになる。その事例を紹介する。

【製品展示】
3Dプリンタを用いて作製したサンプル・製品等を展示します。(13:00~16:50)
主 催 公益財団法人にいがた産業創造機構
共 催 新潟県工業技術総合研究所
申込方法 下記の申込書に必要事項をご記入の上、FAX又は電子メールで送信してください。
経営基盤強化チーム(担当:諸橋・本間)行き
FAX:025-246-0030   Eメール:


【お問い合わせ先】
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階
公益財団法人にいがた産業創造機構
経営支援グループ 経営基盤強化チーム 諸橋・本間
TEL:025-246-0056  FAX:025-246-0030
電子メール:


 公益財団法人にいがた産業創造機構掲載ページ

 セミナー開催案内及び申込書(PDF:637kB)


バナースペース