Topページ > 公益財団法人JKA 平成25年度補助事業 「非接触表面形状測定機」機器利用促進セミナー の ご案内 |
新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センターでは、公益財団法人JKAの機械工業振興補助事業の一環として今年度導入された「非接触表面形状測定機」について、多くの皆様にご利用いただけるよう利用促進セミナーを企画しました。 今後、依頼試験等でご利用いただけますので、何がどこまで出来るのかご理解いただき、研究開発や品質管理など広く活用いただきたいと考えています。ふるってご参加ください。 |
日 時 | 平成26年3月14日(金) 13:30~15:30 |
会 場 | 新潟県工業技術総合研究所 1F 101会議室 新潟市中央区鐙西1-11-1 TEL 025-244-9168 |
定 員 | 10 名 |
参加費 | 無料 |
内 容 | 13:30~13:50(座学) 「下越技術支援センター機器の紹介と利用方法」 下越技術支援センター 専門研究員 吉田正樹 13:50~14:10(座学) 「非接触表面形状測定機の紹介と使い方」 下越技術支援センター 研究員 櫻井貴文 14:15~15:00(実習) 非接触表面形状測定機を用いた測定 15:05~15:30(希望者) 所内見学 |
申し込み方法 ・申込期限 |
下記申込書により、3月11日(火)までにFAX又はE-mailでお送りください。 新潟県工業技術総合研究所 下越技術支援センター 担当:吉田、櫻井 TEL:025-244-9168 E-mail: ![]() |
<機器の紹介> ① 表面粗さの測定(金属の機械加工面、光学レンズの金型等の金属部品、フィルムなどの樹脂部品の表面など、金属部品から樹脂部品の表面粗さまで様々な部品の仕上がり状態の評価) ② 表面形状の測定(機械加工面の幅、高さ、円弧の大きさや、微小な電子部品の形状評価、ナノ加工等のパターン評価など微細な形状の部品の評価) |
![]() |