本文へスキップ

新潟県工業技術総合研究所は、工業系の技術支援機関です。

Topページ > 技術支援メニュー >  研究開発 >  本年度研究テーマについて

研 究 開 発

平成28年度の研究テーマ

  1.成長分野産業振興
  2.共同研究
  3.受託研究(経済産業省:戦略的基盤技術高度化支援事業)
  4.受託研究(NEDO:再生可能エネルギー熱利用技術開発)
  5.受託研究(総務省:戦略的情報通信研究開発推進事業)
  6.受託研究((公財)にいがた産業創造機構:市場開拓技術構築事業)
  7.受託研究((国研)科学技術振興機構:マッチングプランナープログラム)
  8.受託研究((国研)科学技術振興機構:A-STEP FSステージ シーズ顕在化タイプ)


                             >> 平成27年度研究テーマ

1.成長分野産業振興

航空機産業参入推進事業


>>紹介パネル(231kB)
将来的に成長が期待できる航空機産業に対応できる加工技術を開発するとともに、航空機産業に関する最新情報の提供もあわせておこない、県内企業の航空機産業への参入を加速します
研究内容
【旋削加工技術の研究】
 超高圧クーラント援用旋削による難削材加工技術の確立
【共同研究】
 切削加工技術をはじめとした技術課題について企業との共同研究を実施
【航空機産業参入研究会の運営】
 航空機産業参入に関連する最新情報の提供


植物工場事業化促進事業


>>紹介パネル(326kB)
植物工場事業化促進事業の一環として、「植物工場研究会」の運営を行い、企業間ネットワークを構築します。また、研究会メンバーを中心にしてコンソーシアムを形成するとともに、植物工場経営や栽培装置製造等事業への参入促進を図ります。
研究内容
【研究会活動】
 研究成果発表や各種セミナーをとおし、研究成果の普及、企業間ネットワークの構築
【共同研究】
 光環境や栽培システムの技術課題について、企業と共同研究を実施
【検証実験】
 栽培技術や栽培装置関連技術などの検証実験


2.共同研究

多品目に対応する小型植物栽培装置の開発
研究参画機関:オリンピア照明(株)新潟工場、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(300kB)
人工光(LED)光源を中心とした地上部環境と、培地および養液を中心とした地下部環境の栽培システムの違いが生育・品質に及ぼす影響を研究し、栽培品目の拡大と、付加価値のある植物栽培装置を開発します。
研究内容
・現行植物栽培器の栽培可能品目の栽培条件検証
・光環境制御装置の検討
・光条件が生育と品質に及ぼす影響の解明 
・栽培システムの検討
・栽培装置の試作および性能評価
・植物栽培装置を使用した店産店消の実証試験

太陽光発電システムに及ぼす風荷重と低減方法の研究
研究参画機関: (株)サカタ製作所、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(292kB)
コンピューターによる風のシミュレーションと風洞実験を利用して、新規格に対応した風荷重低減ソーラーパネル取付システムを開発します。
研究内容
・CFD(コンピューターによる数値流体力学)を利用した風荷重低減方法の研究
・縮小模型による風洞実験
・新規格に対応した取付システムの試作と評価

特殊耐熱鋼の高精度加工技術の開発
研究参画機関:(株)青海製作所、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(218kB)
特殊耐熱鋼の部品加工において、精度の安定と工具寿命の向上を目指した加工技術を開発します。
研究内容
・超精密加工技術と特殊加工方法を組み合わせた精密部品加工技術の開発
・既存加工設備による最適加工方法の検討
・加工形状の測定および評価技術の確立

炭素化繊維による電磁波シールド材の研究開発
研究参画機関:(株)中津山熱処理、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(263kB)
綿や絹などの繊維を高温で炭素化し、軽量で柔軟性に富んだ電磁波シールド材を開発します。
研究内容
・各種繊維の炭素化処理条件の確立
・炭素化繊維の電磁波シールド性能等の性能評価
・炭素化繊維の結晶構造の解析
・炭素化繊維の微細加工試験

廃棄物選別ロボットの開発
研究参画機関:ウエノテックス(株)、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(198kB)
多種製品選別作業を省人化・省力化するロボットのための、分離装置と判別装置を開発します。
研究内容
・山積みされた多種製品を個々に分離する装置の開発
・対象物の位置・姿勢の計算と、その種類を判別する装置の開発


3.受託研究(経済産業省:戦略的基盤技術高度化支援事業)

次世代型二次電池の集電体孔加工におけるインライン化を可能にするレーザ量産加工機の開発
事業管理機関:(公財)にいがた産業創造機構
研究参画機関:(株)ワイヤード、板垣金属(株)、長岡工業高等専門学校、神奈川大学、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(212kB)
二次電池の集電体に用いる孔あき金属箔の製造について、インライン化が可能なレーザ加工技術を開発するとともに高性能な集電体を製造するための研究を行います。
研究内容
・集電体の性能評価および二次電池性能試験の実施
・孔あけ加工後における金属箔のたわみ修正機構の開発


業界初、テーラードブランクの対向液圧によるプレス深絞りの開発
事業管理機関:(公財)にいがた産業創造機構   
研究参画機関:フジイコーポレーション(株)、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(280kB)
レーザー溶接技術と対向液圧プレス技術を応用した、テーラードブランク(TB)のプレス深絞り技術を開発します。
研究内容
・TBの対向液圧プレスによる深絞り成形技術の開発
・TBを対象とした深絞りシミュレーション技術の確立


4.受託研究(NEDO:再生可能エネルギー熱利用技術開発)

太陽熱を利用した熱音響冷凍機による雪室冷却装置の開発
委託者:(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構 
研究参画機関:新潟県工業技術総合研究所、東海大学、新潟機器(株)


>>紹介パネル(228kB)
太陽熱を利用した熱音響冷凍機による雪室冷却装置を開発して雪室容積を減容し、雪冷房の導入コストの削減を目指します。
研究内容
・太陽熱を集熱し熱音響冷凍機に入熱する装置の開発
・雪室を効果的に冷却する能動断熱技術の開発
・実証試験装置の開発と実証試験


5.受託研究(総務省:戦略的情報通信研究開発推進事業)

伝統的工芸品の世界販売戦略を支援するためのバーチャルショウケースの研究開発
委託者:総務省  
研究参画機関:新潟県工業技術総合研究所、新潟大学


>>紹介パネル(352kB)
伝統的工芸品のための、Webブラウザ等から自由に製品画像が見られ、製品を高い質感再現性で疑似展示できる、バーチャルショウケースを開発します。
※協力企業:玉川堂(燕市)、新潟漆器(新潟市)、藤井漆工(村上市)

研究内容
・写実的CGに必要なテクスチャマッピングのためのマップデータの分析・合成をおこなう「テクスチャツール」の研究開発
・CGの写実性を高めるための背景画像モデルを取得する「バックグラウンドツール」の研究開発
・高い操作性を備えた写実的表示がWeb経由で行えるようにする「ディスプレイツール」の研究開発
・汎用のWebディスプレイに代えて、より臨場感や拡張現実感・没入感の高い表示を行える「プレゼンスツール」の研究開発


6.受託研究((公財)にいがた産業創造機構:市場開拓技術構築事業)

樹脂のナノ複合化技術の開発と高付加価値製品製造への応用展開
委託者:新潟大学   
研究参画機関:東伸洋行(株)、新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(311kB)
地元企業が開発した高せん断成形加工装置(樹脂等をナノスケールで混ぜる機械)で、従来にない高機能なプラスチック材料を開発します。歯科材料の開発から他分野への展開を目指します。
研究内容
・プラスチック材料の複合化による高機能プラスチック材料の開発
・フィラーの複合化による高機能プラスチック材料の開発
・歯科用プラスチック材料の開発とその他産業への応用展開

7.受託研究((国研)科学技術振興機構:マッチングプラープログラム)

施設園芸作物の適正管理を実現する養液成分分析装置の開発
委託者:(国研)科学技術振興機構   
研究参画機関:新潟県工業技術総合研究所、(株)ミツワ、(株)新潟プレシジョン


>>紹介パネル(272kB)
施設園芸における養液管理を適正化するため、迅速な分析が可能なマイクロ流体チップを応用した養液成分分析装置を開発します。
研究内容
・高感度養液成分分析装置の開発
・ガラス製マイクロ流体チップの複合加工技術の開発
 ((株)新潟プレシジョンとの共同開発)
・高精度養液希釈器の開発


超音波を利用した連続屈曲加工によるSi系次世代LIB集電箔用ステンレスの疲労強度向上処理法の開発
委託者:(国研)科学技術振興機構
研究参画機関:新潟県工業技術総合研究所、(株)ワイヤード


>>紹介パネル(246kB)
高出力・高容量の次世代型リチウムイオン二次電池において、集電箔には耐久性の向上、電解質の均質化、内部抵抗低減効果、プレドープ性能向上の要求があり、穴あきステンレス集電箔の適用が期待されています。
このようなニーズに対して、レーザー微細加工された穴あきステンレス箔に対し、超音波を利用した連続屈曲加工法を適用することで、疲労強度を向上させる方法を開発します。
研究内容
・超音波を利用した連続屈曲加工装置の製作
・超音波繰り返しひずみ付与加工における動的回復と疲労強度向上メカニズムの解明、および最適加工条件の探索
・孔加工パターンと連続屈曲加工の組み合わせにおける最適条件の探索。

8.受託研究((国研)科学技術振興機構:A-STEP FSステージ シーズ顕在化タイプ)

ナノ粒子複合分散技術を用いた自己潤滑性摺動部品の開発
委託者:(国研)科学技術振興機構
研究参画機関:日本メッキ工業(株)、(株)小西鍍金、長岡技術科学大学、
       新潟県工業技術総合研究所


>>紹介パネル(246kB)
 各種摺動部品の固体潤滑性(低摩擦係数)の向上を目的にナノダイヤモンド複合Niめっきで得た経験・知見をもとにAl製摺動部品へ用いるFeめっきのナノダイヤモンド複合分散技術を開発します。
研究内容
・ナノダイヤモンド複合Feめっき浴とめっきプロセス技術の開発
・めっき皮膜の摩擦係数の測定と固体潤滑メカニズムの考察
・耐摩耗、耐スカッフ、連続摺動等めっき皮膜の摺動特性の評価

【問い合わせ先】
 新潟県工業技術総合研究所 企画管理室
 TEL 025-247-1301 FAX 025-244-9171
 E-mail: