Topページ > 技術支援メニュー > 研究開発 > 本年度研究テーマについて |
成長産業分野振興事業 |
・航空機関連メーカーが求める高度な加工技術の開発、技術移転による県内企業の技術力向上とあわせて品質保証体制の強化や認証取得に向けた県内企業の取組を支援 ・航空機関連メーカーとのマッチング等により、県内企業の航空機産業への参入を支援するとともに人材育成等の企業ニーズに対応し、航空機関連企業の集積を促進 |
>>紹介パネル(237kB) |
DX推進技術活用支援事業 |
県内産業のデジタル化に向けた取り組みを支援し、デジタル社会に対応したビジネスモデルへの転換や新たなビジネスの創出を推進します。 |
AI・IoTの活用に関する相談窓口を開設しています 研究開発センター及び県内各地の技術支援センターに相談窓口を開設しました。また、電子メールでも相談を受け付けております。詳しくはこちらをご覧ください。 >>紹介パネル(159kB) |
金型の未来を描くものづくり ~3Dプリンターによる新しい金型製造技術の開発~ |
製品サイクルの短期化に伴って、金型には設計変更への柔軟で迅速な対応と耐久性の向上の両立が求められています。本研究では、溶かした金属を重ね描きして立体造形する3Dプリンターを用いて、所望の箇所に耐摩耗性を備えた金型を直接描画する技術を開発します。 |
>>紹介パネル(280kB) |
リチウムイオン電池ケースの成形技術の開発 |
近年、電気自動車などに搭載する電池のケースに対して 大きく異なる側面板厚を持った角筒容器が必要とされています。このような容器を量産可能なプレス加工技術を開発します。 |
>>紹介パネル(261kB) |
DED方式の三次元積層造形機を用いた異種材料接合に関する研究 |
研究参画機関:ミズホ(株)、新潟県工業技術総合研究所 |
直接接合することが難しく、性質の異なる2つのインプラント材料(Co-Cr合金とTi合金)の一体造形技術の構築を目的として、DED方式三次元積層造形機を用いた異種材接合技術を開発します。 |
>>紹介パネル(133kB) |
MMC(金属基複合材料)の用途拡大に向けた加工技術開発 |
研究参画機関:(株)東京ロストワックス工業、新潟県工業技術総合研究所 |
MMCは高い比強度と比剛性、耐摩耗性と熱的寸法安定性などの特徴を有するが、所望の形状および寸法に加工する工程が複雑であることから、広く使用されるに至っていない。 本研究において、精密鋳造におけるニアネット技術向上と鋳造後の機械加工技術の確立を目指す。 |
>>紹介パネル(151kB) |
データ保管用キーデバイス作製と安定供給に向けての製造技術開発Ⅱ |
研究参画機関:シンコー(株)、新潟県工業技術総合研究所 |
ゲノム情報保管などに用いられる大容量デジタルデータ保管システムを構成する部品(キーデバイス)を安定的に製造するための技術を開発します。 |
>>紹介パネル(187kB) |
新方式精密減速機の開発 |
研究参画機関:SKG(株)、新潟県工業技術総合研究所 |
製品の生産性向上には産業用ロボットが必須であり、その需要は世界的に増大しています。本研究ではロボットの関節に組み込まれ、その性能を左右する新方式の波動歯車減速機を開発します。 |
>>紹介パネル(182kB) |
ディープラーニングを利用したバラ積み部品のピッキングシステム開発 |
研究参画機関:ケミコン長岡(株)、新潟県工業技術総合研究所 |
ロボットによる部品整列の自動化を目的としてディープラーニングを利用したバラ積み部品のピッキングシステムを開発します。 |
>>紹介パネル(202kB) |
AIを用いた1液潤滑剤塗布検出装置の開発 |
研究参画機関:マコー(株)、新潟県工業技術総合研究所 |
冷間鍛造の材料へ潤滑剤を塗るシステムに、AIにより潤滑剤の塗布状態を判定する装置を開発して機能を追加する。潤滑剤が適正に塗られることで加工品質向上や鍛造型の長寿命化が期待できる。 |
>>紹介パネル(153kB) |
DXの実現に向けたプレス金型開発技術の研究 |
研究参画機関:(株)サカタ製作所、新潟県工業技術総合研究所 |
本研究ではDXの実現に向けて、金属製品のプレス金型技術をデジタル化することにより、金型の開発技術・ノウハウの視覚化と蓄積を行い、開発能力・生産性の向上を図る。 |
>>紹介パネル(151kB) |
溶接ヒューム用集塵機および空気清浄機の開発 |
研究参画機関:(株)エステーリンク、新潟県工業技術総合研究所 |
コンピューターによる流体解析と実機の試作により、溶接ヒュームとグラインダー用を兼ね備えた局所集塵機と、局所集塵が難しい職場向けの大型空気清浄装置を開発します。 |
>>紹介パネル(156kB) |
高性能モータ用アモルファス箔積層モータコアのプレスせん断加工量産技術の開発 |
委託者:(公財)にいがた産業創造機構 研究参画機関:(株)山口製作所、日本工業大学、長岡技術科学大学、新潟県工業技術総合研究所 |
磁気特性に優れたアモルファス箔をモータコアに採用すべく、アモルファス箔の高精度せん断加工量産化、型内積層の技術確立を目指します。 |
>>紹介パネル(187kB) |
加飾フィルムの高機能化を実現するロールtoロール レーザ穿孔広幅加工装置の研究開発 |
委託者:(公財)にいがた産業創造機構 研究参画機関:(株)ワイヤード、新潟県工業技術総合研究所 |
自動車の内装への適用が期待される「次世代加飾パネル」に用いられる加飾フィルムに対するロールtoロールレーザ穿孔加工装置を開発します。 |
>>紹介パネル(179kB) |
【問い合わせ先】 新潟県工業技術総合研究所 企画管理室 TEL 025-247-1301 FAX 025-244-9171 E-mail: ![]() |